昭和6年
3月11日
創立40周年記念式典行う。
3月
鈴木清蔵社長、5月まで米国内販路拡張のため出張。
12月
大阪市北区北同心町2丁目8番地に大阪噴霧機工場を開設。
昭和7年
4月23日
百合根輸出の振興を図る為日本百合根輸出組合を設立。組合長に鈴木清蔵社長が就任。
7月23日
初代鈴木卯兵衛社長の胸像除幕式を行う。
-
ソ連向け茶の種子を輸出開始。
-
ソ連から硫酸ニコチンを輸入販売。
昭和8年
2月
北海道向農薬、噴霧機及び北海道産種苗の取引が増加した為札幌市北三条西2丁目1番地に札幌出張所を開設。
5月20日
鈴木清蔵社長、8月まで欧米市場視察のため出張。
-
東京売店改築(3月起工)
-
独逸国カールブラック社から自行動力噴霧機を輸入販売。
-
川和農薬工場で砒酸鉛、カゼイン石灰を製造し輸出。
-
戸塚試作場でリチャードデリシャスを繁殖。
7
昭和9年
7月
関西方面の農薬、噴霧機の販路拡張の為大阪工場内に大阪営業所を開設。
10月
市内中区尾上ビル内に市内販売店を移転。
-
ソ連向け茶の種子、輸出完了。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23