News
当社運営を装った偽サイト、
当社商品を無断掲載している詐欺サイトにご注意ください。
平素は、当社ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、当社運営と偽り、詐欺行為をはたらく悪質なサイトが存在する旨の情報が寄せられています。
このような偽サイトをご利用になった場合、入力した個人情報が悪用されたり、 代金をお支払いされましても商品が送られてこない等の詐欺被害につながる恐れがございます。お客様におかれましては偽サイトへのアクセスや、 個人情報の入力、ご注文、ご決済をされないようご注意ください。
当社が運営・管理するウェブサイト
◎横浜植木株式会社公式サイト
https://www.yokohamaueki.co.jp/
◎通販サイト
グリーンキュア(楽天ショップ)
https://www.rakuten.co.jp/uekinethit/
グリーンキュア(Yahoo!ショップ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/greencure/
◎当社指定管理公園サイト
本牧山頂公園
https://sancho-yokohamaueki.com/
根岸森林公園
https://negishi-shinrin.jp/
瀬谷本郷公園
https://seya-yokohamaueki.jp/
富岡西公園
https://tominishi-yokohamaueki.jp/
仏向原ふれあい公園
https://bukkou-fureai.jp/
師岡町梅の丘公園
https://morooka-ume.jp/
岡津町ふれあい公園
https://okazu-fureai.jp/
本牧市民・臨海公園
https://shimin-rinkai.jp/
藻南公園・石山緑地・常盤公園・小金湯さくらの森
https://www.mit-ueki.com/
詐欺サイトの特徴
・販売価格が(相場よりも極端に)安い。
・一般的に入手困難な商品の在庫がある。
・支払い方法が銀行振込(前払い)のみとなっている。
(カード決済・代金引換が使用できる場合もございます。)
・振込先の口座名が個人名であったり、運営会社名と一致していない。
・連絡先に電話番号の記載がない。記載されていても携帯電話の番号。
・連絡先のメールアドレスにフリーメールアドレスが使われている。
・運営会社の所在地が偽装されている。もしくは存在しない。
・ サイト内に使用されている日本語表記やフォントに不自然な点が見られる。
万が一被害に遭われた場合
最寄りの警察署のサイバー犯罪相談窓口や、消費生活センターにご相談ください。
また、口座振り込みやクレジットカードによる支払いをされた場合は、振込先の金融機関やクレジットカード会社に被害のご連絡をお願いします。
詐欺サイトとお客様間でのトラブルに関して、当社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
横浜植木株式会社
代表取締役社長 伊藤 智司